fc2ブログ

NPO法人 京都どうぶつあいごの会 活動日誌

守ろう!みんなで 小さな命を!(Save the life of our little friends)

「梅猫」写真展in梅小路公園2015のご報告と保護猫のご報告

 動物愛護団体
Save the life of our little friends

NPO法人京都

Association of Kyoto Animal Protection



「梅猫」写真展in梅小路公園2015のご報告と保護猫のご報告

まずは保護猫の様子から
エリザベスカラーを装着していても、器用に舐めるメットちゃん
image39.jpg 
目を離すと舐めるので中々治りません・・・┌┤´д`├┘ ふぅ…



3月に入って梅公にやってきたきじ猫
名前はマーチンちゃん
不妊手術の為、手術時まで保護することになりました。
20150330_007.jpg



そして、本題の「梅猫写真展」のご報告
今年で第三回目になる写真展、多くの方に支えられ、大盛況でした。

「梅猫」写真展in梅小路公園2015収支報告

来場客数 推定500~600名

芳名録記入数 315名(初日 206名 2日目 109名) 

収入の部

募金総額 81,753円 

協賛金総額 268,800

物販収益 102,952円(委託商品の販売手数料を含む)

合計 453,505

支払の部

会場使用料 84,000円 印刷・コピー代21,700円・文具消耗品30,300

備品13,033円・車両運搬費11,280円・送料 27,876円 

合計 188,189

収支合計 265,316

※収益は全額梅猫及び保護猫の飼育管理に使われます。

20150404_004.jpg 

20150404_011.jpg

生憎、二日目の日曜日は冷たい雨が降ってしまいました。


保護猫みんなのデッカイ写真も貼らせてもらいました。
20150404_016.jpg 


このところ話題になっている「マナー条例」のコーナーも設けました。
20150404_051.jpg 

20150405_032.jpg 


ねこ雑貨で出店して頂いたお店さん、ご協力ありがとうございました。

image39_2015041915115509c.jpg

image40.jpg 
image41.jpg
そして、ご来場下さった方々に感謝申し上げます



最後は、悲しいお知らせです。
糸雨(しう)ちゃん、頑張って頑張ったけど、4月9日に静かに亡くなりました。
20150219 (10011) 

亡くなる二日目まで、しっかり食事をしていました。
体重も1300㌘まで落ちてしまい・・・
でもでも、とても静かに、安らかに最期を迎えました。
遺棄した飼い主には本当に腹が立ちますが、ここで、我々の元で最期を安らかに迎えられて
良かったと思っています。糸雨ちゃんもそう思っていると願いたいです。
応援して下さった方、本当にありがとうございました。




特定非営利活動法人 京都どうぶつあいごの会

第二種動物取扱業者2014年4月京都市家庭動物相談所に届け済み
2014年4月2日特定非営利活動法人を取得
住所:〒601-8477 京都市南区八条源町100-2
TEL:075-661-8681 FAX:075-661-8671 

 (電話でのお問い合わせは11時~15時の間でお願いいたします。)

パソコンからのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/fgen/S37801295/

携帯電話からのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/mfgen/S37801295/
 


問い合わせからの返事が無い方はもう一度お送りください。

当会は広く情報公開をしております。
詳しくは
京都市のNOP法人情報又は日本財団のCANPAN(☆5個取得)をご覧ください。

きょうと公益活動ポータルサイト きょうえん 2014年8月6日STEP2認証されました。 

2015年2月1日 京都市市民活動総合センターに登録しました。

※当会は梅小路公園以外の捨て猫・迷い猫・子猫の保護、引き取り(一時預かり・特例は除く)はしておりません。予めご了承ください。

保護、引き取り(一時預かりは除く)に関しての電話やメールでの問い合わせ、ご相談はご遠慮下さい。  



「イベントのお知らせ!!」 
5月3日()4日() 
梅小路公園グリーンフェア2015春 
開催時間 10:00~16:00  
出展場所 朱雀の庭出口付近
 

5月17日(
ザ・お見合い
開催時間 12:00~15:00  
場所 京都どうぶつあいごの会(保護部屋)  
 

2015年1月より第三日曜日に里親会を開催いたします。
予約優先TEL:075-661-8681まで連絡下さい。
その他の日は要予約でお見合いが可能です。
   
img018.jpg

 
単身者及び60歳以上(特例が有り)ペット飼育不可の住居の方には譲渡できません。
里親譲渡までの流れと費用はこちらをご覧ください。



6月6日(梅小路公園手づくり市 
開催時間 8:00~17:00  
場所 梅小路公園 緑の館前付近  
 



 
 
『支援金(寄付金)のお願い!!』

梅猫や保護猫の不妊手術、保護猫・子猫の検査、ワクチンや病気の猫  門(もん) (FeLV ネコ白血病ウイルス感染症 健(スコ)・パッチ (FIV ネコ後天性免疫不全症候群、猫エイズ)の医療費などの資金が切迫しております。


NPO法人移行後も京都市や国からの助成金は現在ありません。当会は皆さまの寄付及び会費で運営されております。
出費多端の折とは存じますが、倍旧のご支援をお願い申し上げます。
   
2013年収支報告は此方でご覧下さい。(2013年9月~2014年8月)


支援金の振込先)

「ゆうちょ銀行」
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行へ
 
記号14470 番号40576661
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ

他銀行からゆうちょ銀行へ
四四八(ヨンヨンハチ)支店
普通口座 口座番号4057666
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ

「京都中央信用金庫」
九条支店
普通口座 口座番号0888284
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ

「京都銀行」
七条支店
普通口座 口座番号3699470
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ

「楽天銀行」
第二営業支店
普通口座 口座番号7150518
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ

『支援物資のお願い!!』 
主に公園の梅猫さんと保護猫さんのごはんなどをお願い致します。 

○緊急:猫用ウエットフード
☆保護猫・梅猫合わせて約80匹(1日35缶~40缶消費しています)どうかご支援のほどお願いいたします。
(純缶・黒缶・カルカン・フレスキーなどのトール缶や銀のスプーン・モンプチなどの小さめの缶詰や携帯に便利なパウチなど)

☆子猫用ウエットフード(総合栄養食)・病気の猫用に使用していますサイエンスダイエットのAD缶も重ねてお願い致します。
☆腎臓ケア用・尿路う疾患用・消化器サポート用のウエットフード
☆現在子猫用のミルクは十分に足りております。誠にありがとうございます。    
  



○猫用ドライフード
☆腎臓ケア用・尿路う疾患用・消化器サポート用のドライフード
成猫用ドライフードは大量消費の為(カークランドシグネチャー キャットフード大袋などが希望です

ドライフードは出来ましたら無着色無添加の物をお願いします。

注意:開封済みのドライフードは衛生管理上お受けしておりません。
    
   
61iQUM8fcpL__SL500_AA300_.jpg



○緊急:猫砂

(1ヵ月に100袋以上を消費いたします)
会では「おからの猫砂グリーン」と「オカラ ネオ砂」を使用しています。
只今、在庫薄」ですのでよろしくお願いいたします。


おからの猫砂 グリーンを Rakutenで購入しています。
516tZLoUQ2L__SL500_AA300_.jpg 

オカラ ネオ砂を Rakutenで購入しています 

1870059533.jpg
 
○ペットシートが不足しています。特にワイドサイズを希望します。
○アイリスの2段又は3段ケージ
注意:衛生管理上未使用品のみお受けします。 

○猫さん用ベット(春夏用)注意:衛生管理上未使用品のみお受けします。 
○ケージ用のマット(春夏用)  注意:衛生管理上未使用品のみお受けします。   
〇タオル&バスタオル(大きめ) 使用品でもOKです。
○テッシュペーパー・ペット用ウエットテッシュ
○その他:不要な未使用の葉書(年賀状や書き損じOKです)未使用の切手・印紙・ギフトカード・商品券・ビール券・図書カード・テレホンカード・オレンジカード・クォカードなど 

支援物資の 送り先)
601-8477 京都市南区八条源町100-2
(
)ジャンクプランニング 京都招きや 内
  
NPO法人京都どうぶつあいごの会
TEL075-661-8681 FAX075-661-8671         
 



2015年4月18日現在の保護猫 と一時預かり猫

(梅小路公園の保護猫達) 梅小路公園で遺棄された猫や体調の悪い猫を保護
財留(ざいる)・突太(とうた)・模型(もけい)公児(こうじ)カイル・次元(じげん)・皐月(さつき)
宵宵(よいよい)・路子(みちこ)・神無(かんな)・クロス・Oct(おくと)・923(くにさん)・アンジュ
カンリン・孟(もう)・寿夢(じゅぼう)・満次郎(まんじろう)・御次郎(おんじろう)・愛児(めご)
アーミー・月子・(つきこ)・山田礼(やまだれい)・ 健(スコ)・葵(あおい)・メット・文四郎(ぶんしろう)
八郎(とはちろう)・葉子(ようこ)・リエール・佐藤さと子(さとうさとこ)・門(もん)・RUKO(るこ)
金児(きんじ)・日太(にったー)・パッチ・勝(しょう) 計37匹

公児くんトライアル中
(その他の保護猫達) 梅小路以外で遺棄された猫を保護
招児(しゃおじ)・大(だい)・あすか・ガルーダ 計4匹

(一時預かり猫達)里親を探す目的で一時預かりをしている猫。
ジェスロ・あさり・心子・なごみ・ゆうぞう・あい 計6匹 

保護猫、一時預かり猫は合計47匹です。  
image20150418.jpg

招児・財留・突太・模型・公児
カイル・次元・皐月・宵宵・大

路子・神無・クロス・Oct・923

アンジュカンリン・孟・寿夢・満次郎

御次郎・愛児アーミー・月子・山田礼

あすか・健・葵・ジェスロ・メット

文四郎十八郎・葉子・あさり・ガルーダ
リエール・心子・なごみ・佐藤さと子
RUKO(るこ)
金児・日太
ゆうぞう・パッチ
あい・勝


里親募集中の猫さんはこちら 
satoya-baner.jpg   
  
        
 
  
いつでも里親募集中   link08.jpg



現在、公園への動物遺棄が増えています。
法的に罰せられますのでご注意ください。

安全だからと公園に猫を移動(移動も動物遺棄です)される方が居ますが、良かれと思っている行為でも動物遺棄になりますのでご注意ください。 

※現在、猫の預かりは定員のオーバーの為、緊急時を除いてお断りしております。 (飼い猫の一時預かりはしておりません)    

 

 
「この梅猫達の検査、ワクチン、不妊手術の一部は(公財)京都市都市緑化協会の梅猫助成金(上限年間10万円 検査、ワクチン、不妊手術代金の半額以内)にて行っています。」


(当会の協力動物病院 )
当会の保護猫、預かり猫を200匹以上不妊手術をして頂いております。 
犬猫不妊去勢の会 ぜろの会
さんです。 
不妊手術は要予約(1週間前)TEL:075-462-3505 受付時間10時~13時 15時~18時
4月の開院は24日(金曜日)・25日(土曜日)26日(日曜日)の3日間です。
5月の開院は29日(金曜日)・30日(土曜日)30日(日曜日)の3日間です。   

京都市内で当会に協力して頂ける動物病院が有りましたらご連絡下さい。宜しくお願い致します。

               
ペットのお薬専門店ペットくすり、動物病院と同じお薬が処方箋無しで最大70%OFF! 
当会でも利用しておりますペットくすりの個人輸入のサイト「ペットくすり.com」です。    
 
super-jiasui.jpg当会は衛生管理の為HSPの除菌消臭水「スーパー次亜水」250ppmを使用しています。
お買い求めは当会web shop又は京都招きや
でお願い致します。
送料無料 代引き手数料324円 (1万円以上代引き手数料無料です)
2L-2,700円 5L-3,780円 10L-4,860円 20L-6,480円 5倍に薄めて使うのでとてもお得です。  

スーパー次亜水(弱酸性次亜塩素酸水)は、食材や水道水、プールなど広範囲で使われている殺菌剤「次亜塩素酸ナトリウム」のpHを弱酸性に調整した除菌水です。
スーパー次亜水は安全かつ強力な衛生管理用水です。   

特定非営利活動法人 京都どうぶつあいごの会
住所:〒601-8477 京都市南区八条源町100-2
TEL075-661-8681
 (電話でのお問い合わせは11時~15時の間でお願いいたします。)

パソコンからのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/fgen/S37801295/


携帯電話からのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/mfgen/S37801295/
 

保護、引き取り(一時預かりは除く)に関しての電話やメールでの問い合わせ、ご相談はご遠慮下さい。
(フリーメールからの問い合わせには返信が出来ない場合が有ります。)


業務多忙のため、コメントの受付を中止しております。
ご意見がございましたらお問い合わせからご連絡下さい。



多くの方に当会を広く知って頂くためにブログ・ランキングに参加しております。
1日1回ポチッとクリックをお願いします!  
 
baner1  baner2    
★クリックするとランキングに反映されますm(☆_☆ )mポチッ★   


banner_kyotoaigo.gif  
NPO法人京都どうぶつあいごの会のHP

当会はリンク・フリーですがご一報ください。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫写真 - ジャンル:ペット

  1. 2015/04/19(日) 15:50:11|
  2. 活動日誌