Save the life of our little friends
京都どうぶつあいごの会
Kyoto Doubutsu Aigo no Kai
(有)ジャンクプランニング 京都招きや 内
京都どうぶつあいごの会
TEL:075-661-8681 FAX:075-661-8671
京都どうぶつあいごの会 TEL075-661-8681
✉
http://ws.formzu.net/fgen/S37801295/
携帯電話からのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/mfgen/S37801295/
(梅小路公園の保護猫達)
突太(とうた)・模型(もけい)・小メット(こめっと)・公児(こうじ)・カイル
食(じぎー) ・宵宵(よいよい)・スーパー・路子(みちこ)・神無(かんな)
クロス・Oct・923・ロジータ・アンジュ・カンリン・孟(もう)・満次郎員(まんじろう)
次郎(いんじろう)・御次郎(おんじろう)・六(りく)・都(みやこ)・白露(はくろ)
愛児(めご)・アーミー・月子・(つきこ)ライラ・やー子・礼(れい)・タヌ子・メガフェイス 計32匹
(その他の保護猫)
ブーザー 1匹
(一時預かり猫達)
ナターシャ・あすか・テル(本名:みけこ) 計3匹
保護猫、一時預かり猫は合計36匹です。
(梅猫、保護猫部屋ニュース)
2月7日メガフェイスを緊急保護
2月4日カトリーヌ(ガチャ子)トライアル開始
都2月トライアル予定です。
突太・模型・小メット・公児・カイル
食・宵宵・スーパー・シンバ・ブ―ザ―
路子・神無・クロス・Oct・ロジータ
923・アンジュ・カンリン・
員次郎・御次郎・六・都・白露
愛児・アーミー・月子・ライラ・ナターシャ
あすか・テル(みけこ)・や~子 ・礼・タヌ子
メガフェイス
里親募集中の猫さんはこちら
山科から里親募集の情報です。
生後半年ほどの兄妹です。
気になる方は会まで連絡ください。
※当会は梅小路公園以外の捨て猫・迷い猫・子猫の保護、引き取りは一切しておりません。
保護、引き取りに関しての電話やメールでの問い合わせ、ご相談はご遠慮下さい。
法的に罰せられますのでご注意ください。
安全だからと公園に猫を移動(移動も動物遺棄です)される方が居ますが、良かれと思っている行為でも動物遺棄になりますのでご注意ください。
※現在、猫の預かりは定員のオーバーの為、緊急時を除いてお断りしております。 (飼い猫の一時預かりはしておりません)
子猫などを保護したがどうしても今すぐ手元に置けない場合や里親さんがみつかるまでの間などの場合、一時預かりをしております。 但し有料で飼育負担金が必要になります。
ウイルス検査、ワクチンが済んで無い場合は1ヶ月間はケージで隔離状態になります。1ヶ月間1頭15,000円~が入室日に必要になります。短期預かりはご相談ください。
条件は離乳が済んでいる事と病院で最低限の健康チェック(蚤・ダニ・回虫駆除も含む)を済ましている事。
パルポ、ネコ風邪(ヘルペス)などの感染症の場合はお断りしております。
保護部屋には定員が有りますのでお断りする場合がございます。予めご了承ください。
一時預かりにはその他規定がございますので、詳細は当会までお問い合わせ下さい。
※注意:ノラ猫、保護猫出身でも飼い猫さんはお断りしております。
「この猫達の検査、ワクチン、不妊手術の一部は公益財団法人どうぶつ基金の(24年度ねこ不妊手術無料キャンペーン)上限20匹と財団法人京都市都市緑化協会
(当会の協力動物病院 )
いつも猫の治療でお世話なっております。 梅猫のTNRでお世話になりました。
あかまつ犬猫病院さんです いち犬猫病院さんです。
Author:特定非営利活動法人京都どうぶつあいごの会
京都の梅小路公園で暮らす地域猫「梅猫」の管理をしている動物愛護団体です。
日々の食餌や健康管理、不妊手術、遺棄された猫の保護と里親探し、病気の猫の治療などを行なっています。
梅猫サポーターを始め、多くの会員や支援者より成り立っています。また、一般地域猫に関しては地域住民が主体で活動できるよう協力・指導しています。
「守ろう!みんなで小さな命を!」(Save the life of our little friends)をスローガンに不幸な猫を1匹でも減らせるよう普及啓発活動にも力を入れています。
この輪が少しでも広がれば!と日々奮闘しています。