NPO法人京都どうぶつあいごの会
Association of Kyoto Animal Protection
TEL:075-661-8681 FAX:075-661-8671
2015年1月28日現在の保護猫 と一時預かり猫
(梅小路公園の保護猫達) 梅小路公園で遺棄された猫や体調の悪い猫を保護
財留(ざいる)・突太(とうた)・模型(もけい)・公児(こうじ)・カイル・次元(じげん)・皐月(さつき)
宵宵(よいよい)・路子(みちこ)・神無(かんな)・クロス・Oct(おくと)・923(くにさん)・アンジュ
カンリン・孟(もう)・寿夢(じゅぼう)・満次郎(まんじろう)・御次郎(おんじろう)・愛児(めご)
アーミー・月子・(つきこ)・山田礼(やまだれい)・ 健(スコ)・葵(あおい)・幼がい(ようがい)
メット・文四郎(ぶんしろう)・十八郎(とはちろう)・葉子(ようこ)・リエール・佐藤さと子(さとうさとこ)
門(もん)・RUKO(るこ)・糸雨(しう)・金児(きんじ)・日太(にったー)計37匹
(その他の保護猫達) 梅小路以外で遺棄された猫を保護
招児(しゃおじ)・大(だい)・あすか・ガルーダ 計4匹
(一時預かり猫達)里親を探す目的で一時預かりをしている猫。
グッチ・コシュカ(本名:メメ)・ジェスロ・しじみ・あさり・そら・ルイ・心子・なごみ・クッシー 計10匹
保護猫、一時預かり猫は合計51匹です。
法的に罰せられますのでご注意ください。
安全だからと公園に猫を移動(移動も動物遺棄です)される方が居ますが、良かれと思っている行為でも動物遺棄になりますのでご注意ください。
※現在、猫の預かりは定員のオーバーの為、緊急時を除いてお断りしております。 (飼い猫の一時預かりはしておりません)
(当会の協力動物病院 )
当会の保護猫、預かり猫を200匹以上不妊手術をして頂いております。
犬猫不妊去勢の会 ぜろの会さんです。
不妊手術は要予約(1週間前)TEL:075-462-3505 受付時間10時~13時 15時~18時
2月の開院は27日(金曜日)・28日(土曜日)3月1日(日曜日)の3日間です。
3月の開院は27日(金曜日)・28日(土曜日)29日(日曜日)の3日間です。
京都市内で当会に協力して頂ける動物病院が有りましたらご連絡下さい。宜しくお願い致します。
『支援金(寄付金)のお願い!!』
梅猫や保護猫の不妊手術、保護猫・子猫の検査、ワクチンや病気の猫 タヌ子・健(スコ) (FIV ネコ後天性免疫不全症候群、猫エイズ)の医療費などの資金が切迫しております。
「ゆうちょ銀行」
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行へ
記号14470 番号40576661
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ
他銀行からゆうちょ銀行へ
四四八(ヨンヨンハチ)支店
普通口座 口座番号4057666
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ
「京都中央信用金庫」
九条支店
普通口座 口座番号0888284
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ
「京都銀行」
七条支店
普通口座 口座番号3699470
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ
「楽天銀行」
第二営業支店
普通口座 口座番号7150518
口座名義 トクヒ)キョウトドウブツアイゴノカイ
特定非営利活動法人 京都どうぶつあいごの会
住所:〒601-8477 京都市南区八条源町100-2
TEL:075-661-8681
(電話でのお問い合わせは11時~15時の間でお願いいたします。)
パソコンからのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/fgen/S37801295/
携帯電話からのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/mfgen/S37801295/
業務多忙のため、コメントの受付を中止しております。
ご意見がございましたらお問い合わせからご連絡下さい。
多くの方に当会を広く知って頂くためにブログ・ランキングに参加しております。
1日1回ポチッとクリックをお願いします!
★クリックするとランキングに反映されますm(☆_☆ )mポチッ★
NPO法人京都どうぶつあいごの会のHPは只今改装中の為一時休止しております。
当会はリンク・フリーですがご一報ください。
NPO法人京都どうぶつあいごの会
Association of Kyoto Animal Protection
TEL:075-661-8681 FAX:075-661-8671
法的に罰せられますのでご注意ください。
安全だからと公園に猫を移動(移動も動物遺棄です)される方が居ますが、良かれと思っている行為でも動物遺棄になりますのでご注意ください。
※現在、猫の預かりは定員のオーバーの為、緊急時を除いてお断りしております。 (飼い猫の一時預かりはしておりません)
(当会の協力動物病院 )
当会の保護猫、預かり猫を200匹以上不妊手術をして頂いております。
犬猫不妊去勢の会 ぜろの会さんです。
不妊手術は要予約(1週間前)TEL:075-462-3505 受付時間10時~13時 15時~18時
1月の開院は23日(金曜日)・24日(土曜日)25日(日曜日)の3日間です。
2月の開院は27日(金曜日)・28日(土曜日)3月1日(日曜日)の3日間です。
京都市内で当会に協力して頂ける動物病院が有りましたらご連絡下さい。宜しくお願い致します。
NPO法人京都どうぶつあいごの会
Association of Kyoto Animal Protection
TEL:075-661-8681 FAX:075-661-8671
2015年1月1日現在の保護猫 と一時預かり猫
(梅小路公園の保護猫達) 梅小路公園で遺棄された猫や体調の悪い猫を保護
財留(ざいる)・突太(とうた)・模型(もけい)・公児(こうじ)・カイル・次元(じげん)・皐月(さつき)
宵宵(よいよい)・路子(みちこ)・神無(かんな)・クロス・Oct(おくと)・923(くにさん)・アンジュ
カンリン・孟(もう)・寿夢(じゅぼう)・満次郎(まんじろう)・御次郎(おんじろう)・愛児(めご)
アーミー・月子・(つきこ)・山田礼(やまだれい)・ タヌ子・健(スコ)・葵(あおい)・幼がい(ようがい)
メット・文四郎(ぶんしろう)・十八郎(とはちろう)・葉子(ようこ)・リエール・佐藤さと子・門(もん)
計33匹
(その他の保護猫達) 梅小路以外で遺棄された猫を保護
招児(しゃおじ)・大(だい)・あすか・ガルーダ 計4匹
(一時預かり猫達)里親を探す目的で一時預かりをしている猫。
グッチ・コシュカ(本名:メメ)・ジェスロ・しじみ・あさり・そら・ルイ・心子・なごみ 計9匹
保護猫、一時預かり猫は合計47匹です。
法的に罰せられますのでご注意ください。
安全だからと公園に猫を移動(移動も動物遺棄です)される方が居ますが、良かれと思っている行為でも動物遺棄になりますのでご注意ください。
※現在、猫の預かりは定員のオーバーの為、緊急時を除いてお断りしております。 (飼い猫の一時預かりはしておりません)
(当会の協力動物病院 )
当会の保護猫、預かり猫を200匹以上不妊手術をして頂いております。
犬猫不妊去勢の会 ぜろの会さんです。
不妊手術は要予約(1週間前)TEL:075-462-3505 受付時間10時~13時 15時~18時
1月の開院は23日(金曜日)・24日(土曜日)25日(日曜日)の3日間です。
2月の開院は27日(金曜日)・28日(土曜日)3月1日(日曜日)の3日間です。
京都市内で当会に協力して頂ける動物病院が有りましたらご連絡下さい。宜しくお願い致します。
2013年度収支 | 合計 | |
会費・寄付 | 年会費 | 785,000 |
助成金 | 33,071 | |
一般寄付 | 1,880,164 | |
募金 | 310,744 | |
一時預り飼育負担金 | 2,038,090 | |
受取利息 | 2 | |
小計 | 5,047,071 | |
収益 | TNR | 1,552,021 |
物販 | 429,724 | |
小計 | 1,981,745 | |
収入合計 | 7,028,816 | |
福利厚生費 | 1,993,791 | |
旅費交通費 | 601,049 | |
新聞図書費 | 41,782 | |
備品消耗品費 | 250,126 | |
事務消耗品費 | 210,571 | |
雑費 | 460,537 | |
会議費 | 25,841 | |
車両運搬費 | 196,347 | |
支払手数料 | 79,442 | |
水道光熱費 | 351,984 | |
通信費 | 144,406 | |
地代家賃 | 1,170,000 | |
荷造り運賃 | 54,844 | |
接待交際費 | 55,982 | |
宣伝広告費 | 11,840 | |
雑給 | 157,000 | |
租税公課 | 5,200 | |
諸会費 | 7,080 | |
買掛金 | 414,007 | |
支出合計 | 6,459,829 | |
収支合計 | 568,987 | |
前年度繰越金 | -246,949 | |
次年度繰越金 | 322,038 |
TNR:不妊手術費・治療費を含む
福利厚生費=猫の治療、手術、薬、フード・猫砂を含む
(2013年度 2013年9月~2014年8月 NPO法人移行後の収支を含む)
特定非営利活動法人 京都どうぶつあいごの会
住所:〒601-8477 京都市南区八条源町100-2
TEL:075-661-8681
(電話でのお問い合わせは11時~15時の間でお願いいたします。)
パソコンからのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/fgen/S37801295/
携帯電話からのお問い合わせはこちらから
http://ws.formzu.net/mfgen/S37801295/
業務多忙のため、コメントの受付を中止しております。
ご意見がございましたらお問い合わせからご連絡下さい。
多くの方に当会を広く知って頂くためにブログ・ランキングに参加しております。
1日1回ポチッとクリックをお願いします!
★クリックするとランキングに反映されますm(☆_☆ )mポチッ★
Author:特定非営利活動法人京都どうぶつあいごの会
京都の梅小路公園で暮らす地域猫「梅猫」の管理をしている動物愛護団体です。
日々の食餌や健康管理、不妊手術、遺棄された猫の保護と里親探し、病気の猫の治療などを行なっています。
梅猫サポーターを始め、多くの会員や支援者より成り立っています。また、一般地域猫に関しては地域住民が主体で活動できるよう協力・指導しています。
「守ろう!みんなで小さな命を!」(Save the life of our little friends)をスローガンに不幸な猫を1匹でも減らせるよう普及啓発活動にも力を入れています。
この輪が少しでも広がれば!と日々奮闘しています。